ココロノホオポノポノ

ココロノホオポノポノ

夢や目標の確認 転換期の自分の整理 迷っている時のこころの整理 感情の処理 バランスを調える 自他への許し 感謝

ココロノホオポノポノは
クカクカをベースにしたホオポノポノ
カウンセリングスタイルのセッションです

他者とのバランスをとる というより 
対話(クカクカ)を通して自分を見つめなおし
自分自身のバランスとることで
可能性を広げ 穏やかで幸せな状態へと導きます

特に
どうにかしたいな と感じていることがあったり
迷ったりしているとき
こころやあたまを整理し感情を見つめることで
自分の立ち位置や現状を把握して
望んだ未来へと舵取りできるようになります

※ クカクカは 深いレベルでの対話をすること 厳密にはカウンセリングとは違います
※ ホオポノポノは ものごとのバランスをとり正しい状態(健全な状態)に戻すこと

▷ こんな方に

  • 変わりたい
  • わだかまっているものもクリアにしたい
  • もやもやしている
  • どうもこころのバランスが取れてない気がする
  • 今の状態を打開したい
  • 悩んでいる
  • 自分を勇気づけたい
  • 気づきを得たい
  • 自分のポテンシャルに気づきたい

◇ ココロノホオポノポノをもう少し詳しく

ココロノホオポノポノの特徴(こだわり)

ココロノのホオポノポノもクカクカによるものなので
進め方は伝統的なホオポノポノと多少似ているかもしれません
伝統的なホオポノポノは
準備や時間がとてもかかるため一般的な生活をしている多くの人には少しハードルが高く
現代のライフスタイルのなかでは取り組むこと自体が難しいです

ココロノホオポノポノは
ホオポノポノをしやすくするため
堅苦しさをとり 柔らかく もう少しシンプルで自由さ(ココロノエッセンス)をセッションのベースにした
ココロノスタイルにて行います 

普段の様子 過ごし方
仕事 趣味 好きなこと 遊び
過去のこと 未来のこと 
嫌いなこと 忘れたいこと…

そういったありきたりなことや

今抱えているアンバランスなもの
解決したいもの 迷っていること 戸惑っていること 
感情や感覚 出来事

深刻なことも

改めて言葉にしてクカクカしていくと

隠れていた(気づいていなかった)感覚や感情が浮かび上がってきます
そのバランスをとって(ホオポノポノ)過去から今にかけての自分を整理することで未来へ繋げられます

あなたのことであればトピックはどんなことでもかまいません

それが何かわからなかったり
わかっていてもどうしたらいいかわからなかった場合も


クカクカを深めていくことで浮かび上がらせ
一番いい道を見つけて それらを消化し

こころをバランスの取れた状態に持っていきます

クカクカは対話
カウンセリングではない対話だからこその大きなメリットを活かすことで
話の流れやそこに隠れたニュアンスをくみとってポノに導きます

※ ポノは 健全な状態・バランスの取れた状態のこと

対話スタイルが苦手だったり
まだそこまでへの一歩が踏み出せなかったりするときは
ココロノトーク
をオススメします

お時間とお代

▷ 30分/3000円 ショート
▷ 60分/5000円 スタンダード

ココロノホオポノポノは 対面 オンライン(リモート)が選べます

ご自身の今の状況やニーズに合わせてお決めいただくか
または直感でお決めになるのもいいと思います

どちらにしていいか決められない場合は
お気軽にご連絡ください
喜んでご相談に乗ります

対面セッションは(訪問を含む) 一日限定おふたりまでとなっています
対面でのセッションをご希望の場合 ご予約はお早めにどうぞ


お代は同じです

ご予約・お問い合わせのページへ


ココロノホオポノポノ エピソード

ハワイでロミロミを学んでいるとき
ホオポノポノという言葉が頻繁にでてきていました

初めは違和感があったくらいです

ロミロミのワークショップ中
ある時グループに分かれて


こういう場合はどうする?


というケーススタディをしていた時に
ハワイアンがいるグループでは、必ずといっていいほど


まずホオポノポノする

と言っていました

それくらい実は身近に浸透しているものであり
まずホオポノポノ というくらい
癒しを行なう上で大切なパート と とらえられているんだな と
そのケーススタディをしているときに肌で実感することができました

それまでは
何か重大なことがあったときだけ ホオポノポノする
というイメージがありました
それこそ伝統的なホオポノポノは当人だけではなく周りの人たちをも巻き込んで行なうとても大掛かりなものだからです

でもその言葉が表すように
正しい状態にすること
がホオポノポノです

ぶっちゃけ正しい状態にする必要があるなら
いつだってホオポノポノしていいんです

ホオポノポノは
ものごとを正しい状態にすることは
バランスを取ることは
あるべき状態へ戻すこと

良くないものを良くする

だけじゃなく

俯瞰して
吟味して
今の状態を把握し
バランスを調えること

これはどんなことにも、適応できます

ネガティヴな面が必要なこともあれば
ポジティブ過ぎると盲目になることもある
何事もバランスが大切なのです

ご予約・お問い合わせのページへ

Special Thanks
Hedar Image : Photo by Etienne Boulanger on Unsplash

kokolono sharing love

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう